会員手続/入会のご案内
■新規ご入会について
本会は、創傷治癒に関する基礎的・臨床的研究の促進・発展を通じて、社会に貢献することを目的としております。この目的に賛同する医師、基礎科学研究等、もしくはそれらの関係者に入会の資格があります。(コメディカルの方々の入会も歓迎いたします。)
日本創傷治癒学会「入退会規則」および「会費規則」がございますのでご一読下さい。
● 正会員入会金及び初年度年会費
入会金 2,000円
初年度年会費 10,000円
以上の 合計12,000円を入会時にお支払いください。
● 入会年度
本会の事業年度は9月1日から翌年8月31日までとなっており、年度表記には新しい年のほうをその年の年度として記載いたします。
(例:令和7年度(2025年度)は令和6年(2024年)9月1日~令和7年(2025年)8月31日)
つきまして、入会年度もこれに準じるものとさせていただきます。
● 入会特典
- John Wiley & Sons社出版のオンライン英文誌 [ Wound Repair and Regeneration (年6回発行)] の定期購読。
- 本会ニューズレター(年6回、学会ホームページ上にアップ)へのご案内メール配信。
- 学術集会での研究奨励賞への応募資格。
■入会手続き
入会完了までには以下の3つの手順があります。
なお、入会は申込用紙の到着と入会金及び初年度年会費ご入金が確認された時点で受付となります。
会員資格は、年度末(8月末)をもって次年度へ自動更新されます。自動更新に際してのお知らせは行っておりませんのでご了承ください。
詳しくは「退会のご案内」をご覧ください。
次のいずれかをクリックして、申込用紙を事務局までお送りください。
![]() |
![]() ↑Windows は右ボタンクリック、 Macintosh はドラッグして ハードディスクにコピーしてお使い下さい。 |
|
送信後は事務局からの年会費お振込み案内が届くまで少々お待ちください。 ※送信後1週間以上経過しても、事務局からの案内がない場合は、お手数ですが事務局(info@jswh.com)までご連絡ください。 |
ご記入はすべて楷書で明瞭にお願いいたします。メールアドレスは特に誤読のないように、丁寧にお書きいただくか、できればタイプしてください。 連絡先は、年会費請求をはじめとする送付物の宛先をご教示ください。 《FAX》 03-3352-1054 《郵送での送付先》 〒160-8582 東京都新宿区信濃町35 慶應義塾大学医学部形成外科学教室内 一般社団法人 日本創傷治癒学会 事務局 宛 |
なお、申込書送付とほぼ同時に銀行振込にてご入金済みの場合は、別途「メール」もしくはお電話(03-3351-4774 平日10:00-16:00)にて事前にご連絡をいただければ、ご入金が確認できしだい、次の手順2.を省略してより迅速な入会完了が可能です。
銀行振込については、次の手順2.の銀行振込に関する注意点をよくお読みください。
本入会申込書にてご提出いただいた個人情報は、学会の事務業務や学術集会運営業務等の目的にのみ利用し、本人の承諾なしに第三者に提供することはありません。
入会申込書送付後、事務局より該当年度の入会金及び初年度年会費お振込みのご案内(振替用紙入り)を郵送いたします。
なお、誠に恐れ入りますが、お振込みに伴う手数料はご依頼人様のご負担となりますのでご了承ください。
1)郵便振込の場合
入会申込書(PDF)を印刷して送付する場合は、申込用紙の下にある「入会金及び初年度年会費納入郵便振替用紙(必要な方はチェックしてください)」の欄にチェックを入れてください。
この振替用紙(払込取扱票)はお振込みのご案内に同封されておりますので、お名前等の必要事項をご記入の上、郵便局にて同用紙に印字済みのご請求額をお振込みください。
2)銀行振込の場合
以下の口座に、ご請求額をお振込みください。
振込依頼人の欄は、入会される方ご本人の氏名が最初にくるように入力してください。
所属機関などを先頭に入力すると、入金確認の際の表示欄の制限文字数を超えてしまい、確認までにお時間がかかってしまう場合がございます。
お振込額:12,000円 (入会金2,000円+初年度年会費10,000円)
振込先 :三井住友銀行 麹町支店 普通預金口座 No.685383
口座名義:一般社団法人 日本創傷治癒学会
イッパンシャダンホウジン ニホンソウショウチユガッカイ
入会申込書の到着と入会金及び初年度年会費ご入金の両方を確認後、会員登録の手続きを行います。
なお、お知らせ中の会員番号は大切に保管ください。